まほろば暮らし

ブログ運営などについてご紹介します

素人でもできる野菜づくり!逗子の畑の記録 (開始から1ヶ月)

こんにちは、まほろばんです。

はたして、素人でも野菜を作ることができるのか?
畑は、逗子市の市民農園を借りています。

1年間で9000円の使用料。
子どもたちと一緒に、野菜を育てています。

畑を始めて1ヶ月、梅雨入り前の畑の状況をお伝えします。
農業のプロではありませんので、素人目線の報告ですが、参考になれば幸いです。

f:id:mahoroban:20180519223510j:plain

 

ミニトマトは順調!

f:id:mahoroban:20180519223716j:plain

ミニトマトを植えています。
見てみると緑色のトマトが
順調に育っています。

トマトを植える時のコツは、バジルも一緒に植えること 。
トマトとバジルは「コンパニオンプランツ」と呼ばれる共生関係にあります。

近くに植えることで、互いに良い影響を与えよく育つのだと言います。
相性がいいと言われますが、具体的にはどのような効果が得られるのでしょうか? 

コンパニオンプランツの効果

1水分調整効果

トマトは水分が大好きなイメージがありますが、南米ペルーの山岳地帯が原産なので、比較的乾燥に強い野菜です。

だから水を与えすぎると割れる原因になったり、薄味になったりします。
水分を控えめにして育てるのがコツ。

味が甘く濃厚な美味しいトマトが出来上がるのです。

一方のバジルはハーブ類には珍しく水を多く必要で、乾燥に弱い植物です。
バジルをトマトのそばに植えることによって、余分な水分を吸い上げてくれるのです。

2日照調整効果

トマトのバジルも日光は好きなので、日当たりの良い場所で育てます。
ただし、バジルは日当たりが良すぎると、葉焼けを起こしてしまうことがあります。

なので背丈が高くなるトマトの株元にバジルを植えると・・・。
トマトの葉が日光を遮って、バジルを葉焼けから守ってくれるのです。

3害虫予防効果

バジルには虫除けの効果があります。
トマトに害虫がつくのを予防する効果が期待できるとされています。

これは100%とは言えないかもしれません。
でもバジルが害虫を引き寄せ、トマトを守っているという説もあります。

トマトとバジルは、料理でも相性が良いですよね。
だから一緒に植えることにはいろんな良い効果がありますね。

ベランダ菜園でも使える技術なので、「トマトにはバジル」で覚えてみてください

じゃがいもは結構芽が出ていた!

f:id:mahoroban:20180519224907j:plain

予想外だったのがじゃがいもです。
元々育てやすい野菜の一つ。

時期的な問題で今年は種芋が芽を出さない状態で植えてしまってました。

心配だったのですが、順調に芽が出て大きく育っていました。
周囲の畑を見ると、畑全てをじゃがいもにしている人もいました。

さすが、育てやすい野菜の代表格。
そういう作戦もいいかもしれません。

このまま順調に育ってくれれば嬉しいです! 

きゅうりは順調に成長!ネットを設置。

きゅうりも順調に成長していました。

このまま成長を続けそうなので、ホームセンターで買ったネットを設置しました。

使ったのはこちらのネット。 

f:id:mahoroban:20180519225056j:plain

きゅうりは生育が早い野菜です。

1つの株から30〜40本の収穫が見込めますので、あまり植えすぎないのがコツ。

以前は、欲張って3〜4株も植えてしまったので毎日きゅうりを食べていました。

さすがに美味しくても毎日消化するのは大変。
全体のバランスを考えながら育てた方がいいと思います。

ピーマンとなすも順調

f:id:mahoroban:20180519225527j:plain
f:id:mahoroban:20180519225517j:plain

ピーマンはわずかながら虫に食われていましたが、小さい実をつけていました。
このまま順調に育ってほしいです。

なすも順調のようですね。
なすは風に弱いので、一株ごとに棒で支えてあげます。

水も結構必要なので、手間がかかる野菜。
でも、採れたてのなすで作る揚げ浸しなど絶品なので、うまく育ってほしいものです。

小松菜は虫に食われてしまった・・・

f:id:mahoroban:20180519225644j:plain

残念ながら小松菜は結構虫に食われていました。

食べられるかどうかギリギリのラインです。

葉物はこうした虫の影響が心配ですが、こればっかりは運ですね。

このまま少しは食べられるといいのですが。

夏の天敵。雑草 との戦い

暖かくなってくるとやっぱり出てきました雑草。
ワラやマルチで雑草を防ぐ方法もあるんですが、今年は何もせずにスタートしました

以前、愛媛で畑をやっていた時に、隣の畑のおばあちゃんに教えてもらったのがこの雑草。 

f:id:mahoroban:20180519225921j:plain
f:id:mahoroban:20180519225927j:plain

 

根っこが深くて引き抜くのが大変難しいんです。
しかも根っこまで引き抜かないとすぐに生えてくるので大変です。

「引き抜くときはしっかりと根っこから!」

おばあちゃんに何度も教わったことです。
抜かないと、結構、野菜に悪影響を与えるそうです。 

まとめ

逗子市の市民農園を始めて約1ヶ月。
まあまあ順調に野菜が育っていました。

これから梅雨の時期に入りますが、
うまく切り抜けて美味しい野菜に育ってほしいものです。

逗子市の市民農園は区画ごとに、年間9000円で貸し出す畑です。
若者からお年寄りまで賑わっているんですが、隣の畑が空いているようです。

このままでは、草が生い茂ってしまいそう。
興味のある方は逗子市役所に問い合わせてみてください。

うちの畑の進捗状況は、また定期的にご報告します! 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

現在、読者を募集中です。

 

SNSアカウント

Twitterでは、

このブログの最新情報やニュース、

家族・子育てのことを発信していきます。

Twitterアカウント

twitter.com