まほろば暮らし

ブログ運営などについてご紹介します

ボーイスカウトって何をするの?子どもの習いごとにオススメ!

こんにちは、まほろばんです。

この記事では、子どもの習い事にもオススメの「ボーイスカウト」活動について、ご紹介したいと思います。

このボーイスカウトは、実はアウトドアだけでなく、様々な人間形成に役立つと思うのですが、情報発信がうまくない?ようで、あまり知られていません。

 
一体どんな活動をしているのか、ご紹介していきましょう!

f:id:mahoroban:20180603104924j:plain

ボーイスカウトとは?

「ボーイスカウト」という言葉自体を聞いたことがある方は多いと思いますが、実際にどんな活動をしているのかを、よく知らない人もいるのではないでしょうか?

 

ボーイスカウトの始まりはイギリスです。1907年、アウトドアの達人であるベーデン・パウエル氏が、イギリスの小さな島で20人の子供達とキャンプを行ったことがきっかけで始まりました。

 

現在では世界169の国と地域で約4,000万人が加盟している青少年運動となり、野外活動などを通し社会で活躍する人を育てることを目的としています。

参加できるのは何歳から?

ボーイスカウトでは年齢に合わせた教育プログラムを行うために、5つの部門に分けられています。

 

①ビーバースカウト:小学1年~小学2年(小学校就学前の1月から仮入隊可)

 友達と仲良く遊び、自然とふれあい、

    様々なことにチャレンジします。

 

②カブスカウト:小学3年~小学5年
 自立心を育てるため、自分で考えて行動し、自分のことは自分でします。

 

③ボーイスカウト:小学6年~中学3年
 リーダーシップ、協調性、社会性を養います。

 積極的な奉仕活動を通じて人の役に立つことの大切さを学びます。

 

④ベンチャースカウト:中学3年~高校3年
 自分たちの興味に沿って活動計画を立て、報告発表。

 成功に対してはアワードが贈られます。協調性、リーダーシップを養います。

 

⑤ローバースカウト:18歳〜25歳

 ボーイスカウトの教育の最終段階で、より自主性に基づいた活動を行います。

 18歳以上になると指導者として参加することができます。

 

実は女の子も加入できます!

1995年から女の子でも女性リーダーがいる場合、ボーイスカウトに入団することが可能になりました。活動内容は男の子と同じです!もしくは、ガールスカウトという女の子専用の団体も活動を行なっています。

 

現在、男女合わせて、世界では約4000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万5千人が活動しています。 

宇宙飛行士には、ボーイスカウト出身者が多い!

日本人初の国際宇宙ステーションクルーに選ばれた野口聡一さんは、ボーイスカウトの出身者です。アメリカのNASAの宇宙飛行士の3分の2以上がスカウト出身者であるというデータもあります。

 

我が家の長男は、宇宙が好きなので、ボーイスカウトに興味を持ったようです。

なんと、アポロ計画で月面に立った宇宙飛行士の12人中、11人がボーイスカウト出身者です。強靭な体力と精神力が求められる宇宙飛行士。探究心やリーダーシップなども必要ですが、これらはボーイスカウトで培われたものなのでしょう。

 

このほか、オバマ元大統領、アメリカの実業家ビル・ゲイツさん、映画監督であるスティーブン・スピルバーグ監督、日本では登山家の野口健さん、お笑い芸人の宮川大輔さん、元サッカー日本代表監督である岡田武史さん。

 

意外な人物までも、ボーイスカウト出身者なんですね。

 

活動の頻度や気になる費用は?

これは地域や団によって様々ですが、多くの隊では、月に2~3日ほど。

主に土曜、日曜、祝日に集会は実施されます。

 

今、うちの長男は小学校2年生で、ビーバー隊に入隊しているのですが、大体2週間に1度、日曜日に活動をしています。年間で活動プログラムが計画されていて、今年は「海賊」をテーマに、海での活動をメインに行なっています。

 

活動を始めるにあたって必要な制服や、備品をそろえる必要があるほか、年間登録料が必要です。あくまで目安ですが、下記のような金額になります。

※団によって異なります

  • 入団金 5,000円、
  • 隊費 1,500円/月、
  • 育成会費 7,000円/年
  • 登録費 4,500円/年
  • 特別な活動費(例えば夏のキャンプ)
  • 制服代 3000円

 

最初の備品などにお金がかかりますが、子どもの習い事としては、決して高額ではありません。ただし、正確な費用については、各団や隊によりかわりますので、入隊を検討する団へお問い合わせください。

どんなことが学べるのか?

ボーイスカウト活動は、子どもたちの自発性を大切に、グループでの活動を通じて、それぞれの自主性や協調性、リーダーシップなどを育んでいきます。

 

プログラムはバラエティに富んでいて、各年代においても様々です。

一番下のビーバー隊は外で遊んだり、工作をしたり、遊びの延長線といった感じですが、年齢が上がるにしたがって、徐々に本格的なアウトドアなどが学べます。

 

そして、ボーイスカウトは、とても国際性が豊かな団体です。例えば世界中のスカウトたちが集うスカウトジャンボリーという大会があります。

さまざまな国への派遣プログラムの実施や、海外からの隊の受け入れも行なっているので生きた国際交流を体験できる機会も多いのが特徴ですね。 

まとめ

ボーイスカウトのモットーは「備えよ、常に」です。

普段学校では教わらないことを教わったり、貴重な経験が出来る成長の場となっています。

 

野外活動を通し外遊びを楽しみながら、将来、国際社会での活躍も期待できるような人間に成長してくれると嬉しいですね

 

ボーイスカウトの活動は、子どもの習い事にオススメですので、気になる方は、こちらの公式ホームページを参考にしてみてください。

www.scout.or.jp

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

現在、読者を募集中です。

 

SNSアカウント

Twitterでは、

このブログの最新情報やニュース、

家族・子育てのことを発信していきます。

Twitterアカウント

twitter.com